■発表者(口演・ポスター)へのお知らせ
筆頭発表者は、当該研究実施に関わる利益相反(COI)状態を、発表スライドの最初(または演題・発表者などを紹介するスライドの次)に、あるいはポスターの最後に開示して下さい。
開示にあたっては、利益相反(COI)状態がない場合・ある場合で定められたテンプレートを使用して下さい。
指針・細則の詳細は、ホームページのコンテンツ『利益相反(COI)』でご確認下さい。
■発表者(口演)へのお知らせ
スライドデータの動作確認を行います。受付締切時間までに地下1階の『シンポジウム・ワークショップ演者受付』までお越しください。
・シンポジウム受付締切:8時30分
・ワークショップ受付締切:10時15分
■発表者(ポスター)へのお知らせ
1. | ポスター作成上のお願い 1〜2m離れた位置から十分読める大きさの文字を使用し,わかりやすいポスター(90cm×190cm)を作成して下さい。 |
![]() |
---|---|---|
2. | 使用パネル 1演題につき90cm×210cmのパネルと演題番号のみを用意しています(右図参照)。 |
|
3. | ポスターの掲示および撤去 11月04日当日の8:15〜11:00に掲示を行って下さい。 |
|
4. | 発表形式 発表時間になりましたら,ポスターパネルの前で発表して下さい。進行状況により,多少発表時間が前後しますので,ご注意下さい。 |
|
5. | 発表と討論 13:45より各セッション一斉に発表を行います。 |
|
6. | 表 彰 今大会は、『大会長特別賞(1題)』 『優秀演題賞(6題)』 『ビジュアル賞(1題)』 『アイデア賞(1題)』 『ルーキー賞(1題)』 が設定されています。 |
|
7. | 研究会誌原稿の提出 研究会誌の原稿は、抄録と同様、webサイトにて、ご投稿いただきます。 |